CSS1 テストスイート: 5.4.3 text-decoration


[戻る] [進む] [セクション] [目次] [仕様書]

下記のテキストに適用されるスタイル宣言は、つぎのとおりです。

.one {text-decoration: underline;}
.two {text-decoration: overline;}
.three {text-decoration: line-through;}
.four {text-decoration: blink;}
B.five {text-decoration: none;}
.six {text-decoration: underline overline;}
.seven {text-decoration: underline overline line-through;}


この文は下線付きのはずです.

この文は上線付きのはずです。

この文には取消線付きのテキストがあるはずです。

この要素は点滅しているはずです。 (もっとも、ユーザエージェントがこの挙動をサポートすることは要求されません。)

この要素のテキストは下線付きのはずです。 この要素の中の太字テキストも下線付きのはずです。 これは、インライン要素が自分自身の下線をもたない場合であっても、親要素の下線が太字テキストに「わたる」ことになるからです。

この文は上線、下線付きのはずです。

この文は上線、下線、取消線付きのはずです。

この文と上の文との間には、目に見えるものは何もないはずです。 (クラス seven の空段落要素があります。)

テキスト装飾は、要素のテキストにしか適用されませんから、この文の最後の画像には上線がついていないはずです。 [画像] もっとも、text-decoration は子要素に「わたる」ものですから、親要素の下線は、画像の下側でも真のままのはずです。

テキスト色が何色であってもこの文の下線は緑色のはずです。

この文下線の色は、親テキストの色と同じ(すなわち「の色は、」の色。これは黒色のはずです。)はずです。

TABLEテストコーナー
 

この文は下線付きのはずです.

この文は上線付きのはずです。

この文には取消線付きのテキストがあるはずです。

この要素は点滅しているはずです。 (もっとも、ユーザエージェントがこの挙動をサポートすることは要求されません。)

この要素のテキストは下線付きのはずです。 この要素の中の太字テキストも下線付きのはずです。 これは、インライン要素が自分自身の下線をもたない場合であっても、親要素の下線が太字テキストに「わたる」ことになるからです。

この文は上線、下線付きのはずです。

この文は上線、下線、取消線付きのはずです。

この文と上の文との間には、目に見えるものは何もないはずです。 (クラス seven の空段落要素があります。)

テキスト装飾は、要素のテキストにしか適用されませんから、この文の最後の画像には上線がついていないはずです。 [画像] もっとも、text-decoration は子要素に「わたる」ものですから、親要素の下線は、画像の下側でも真のままのはずです。

テキスト色が何色であってもこの文の下線は緑色のはずです。

この文下線の色は、親テキストの色と同じ(すなわち「の色は、」の色。これは黒色のはずです。)はずです。


[戻る] [進む] [セクション] [目次] [仕様書]